「結婚相談所って無料でお試しできないの?」「結婚相談所に興味があるけど、本当に出会えるか不安…」と悩んでいませんか?
結婚相談所での活動は高額で、相談所によっては数十万円~数百万円もかかります。
「高い入会金を支払ったのに、全然出会いがなかった…」という最悪の事態は、なんとしても避けないといけません。
そんな入会前の不安を解消するために、無料体験を行っている結婚相談所もあります。
そこで本記事では、実際に無料体験ができるおすすめの結婚相談所をご紹介します。
無料体験で注意すべきポイントも解説しているので、相談所選びの参考にしてください。
\ 無料であなたに合った結婚相談所をご紹介 /
加盟店は日本全国に4,000社以上!
結婚相談所の無料体験を利用するメリット

入会前の無料体験は、結婚相談所を選ぶ際の貴重な判断材料になります。
結婚相談所の無料体験を行うことにより、下記のようなメリットがあります。
他社と比較しやすくなる
多くの人にとって、結婚相談所は未知の世界です。料金やサポートは相談所によってさまざまなのですが、よく分からないまま入会してしまう人は多いです。
入会後に後悔しないため、無料体験で複数の相談所を比較することをおすすめします。
他社サービスとの違いを理解することで、入会後に「こんなはずじゃなかった…」と後悔するリスクを減らしましょう。

適正な相場を知るためには、比較が大事です!
実際の婚活をイメージできる
結婚相談所は、活動中の情報をあまり公開していません。
結婚相談所には会員の個人情報もたくさん含まれているので、むやみに表には出せません。
そのため実際に活動してからでないと、活動の雰囲気は分からないのが実際のところです。
しかし無料体験によって、「実際に活動した時のイメージができる」のは大きなメリットです。
会員の雰囲気を確かめられる
結婚相談所の入会前には「入会したけど、自分好みの相手がいなかったらどうしよう…」と不安を感じるはずです。
しかし実際に会員検索を行えたら、どんな会員がいるのか確かめられます。
仲人の雰囲気を確かめられる
結婚相談所の活動は、仲人と二人三脚で進めます。あなたはお客様という立場ですが、活動中は仲人と上手に人付き合いをする必要があります。
無料体験を行うことによって、仲人の人柄や雰囲気が分かります。
- 話しやすそうな人か
- 適切なアドバイスがもらえそうか
- サポートは複数の仲人から受けられるのか
多くの結婚相談所では、入会前に1時間程度の無料カウンセリングを行っています。
入会前には複数の相談所で無料カウンセリングを受けて、雰囲気を比較しましょう。
無料体験ができる結婚相談所3選!


ここでは実際に、無料体験ができるおすすめの結婚相談所を3つご紹介します。
ツヴァイ:会員のプロフィールを実際に見られる


ツヴァイの「マッチング無料体験」では、下記のようなことを行えます。
- 活動している会員の情報を確認
- 実際に活動している会員のプロフィール・写真の一部を見られる
- あなたに合った出会い方を案内
- ツヴァイのサポートを紹介
- あなたに合った婚活プランを紹介
特に実際に活動している会員のプロフィールを見られるのは大きなメリットです。
また仲人と話すことにより入会前の疑問点を解消できるので、上手に活用しましょう。
エン婚活エージェント:希望条件に合う人数が分かる


エン婚活エージェントでは、下記のような無料体験ができます。
- お試し検索
- 自分の希望条件に合う会員が何人いるか確認できる
- 求婚者チェッカー
- あなたと結婚したい会員が何人いるか分かる
- パーソナル活動プランニング
- 結婚価値観診断
上記の中では特に「お試し検索」が相談所選びの判断材料になるでしょう。
下記の条件を選択して、希望に合う相手が何人いるのか確かめられます。
- 住んでいる都道府県
- 相手の年齢
- 相手の年収
- 相手の最終学歴



何人くらいの相手と出会えるのか、目安が分かるので安心です。
IBJの加盟店:お試し価格で活動体験ができるところもある
IBJは日本全国に約4,000社も加盟店があります。加盟店の中には期間限定でお試し価格での活動体験ができるところもあるので、上手に活用しましょう。
IBJには無料であなたの希望に合った結婚相談所を紹介するサービス
「家の近くで無料体験ができる相談所へ行ってみたい」という方は、紹介サービスを活用しましょう。
結婚相談所の無料体験で注意するべきポイント


ここでは、無料体験を行う際の注意点を解説します。
無料体験でできることは結婚相談所によって異なる
無料体験でできる内容は、結婚相談所によってさまざまです。
無料体験と言いながら、実際には仲人から入会説明を受けるだけの場合もあります。事前に内容を確認しておきましょう。
一部のサービスしか利用できない
無料体験の時点で、すべてのサービスを利用できることはありません。



まあ、無料で成婚退会されても困りますからね…。
そのため無料体験を受けても、実際に入会しないと分からないこともたくさんあります。
お見合い成立後、そのまま正規会員として登録されてしまう
「お見合いを申し込むところまではお試しできても、実際にお見合いが成立したら正規会員になる必要がある」ということも多いので要注意です。



お見合いが成立した時点で、正規会員になることが確定ですね。
無料体験でどこまで活動できるのかは、事前によく確認しておきましょう。
無料体験をたくさん受けすぎると迷う
結婚相談所は高額な買い物なので、どこに入会するかは慎重に選ぶべきです。
しかし「相談所選びを失敗したくない!」という思いから、無料体験を多く受けすぎるのはNG。
それぞれ長所があるので、結局どこに入会したらいいか迷ってしまいます。無料体験へ行くのは2~3社に絞りましょう。
失敗しないための結婚相談所の選び方


結婚相談所を選ぶ際は、下記のようなポイントに注目しましょう。
会員数は十分にいるか
結婚相談所選びをする際は、会員数の規模に注目しましょう。
せっかく高い費用を払って活動するのに、「会員数が少なくてお見合いが組めない…」となっては困るからです。
迷う場合は、IBJに所属する結婚相談所
連盟 | 所属会員数 |
IBJ | 9.4万人 |
TMS (全国結婚相談事業者連盟) | 8.7万人 |
NNR(日本仲人連盟) | 8.7万人 |
JBA(日本結婚相談協会) | 7.0万人 |
BIU(日本ブライダル連盟) | 6.6万人 |
CONNECT-ship | 2.7万人 |
上表の通りIBJには所属する会員数が多く、より多くの人と出会うチャンスがあります。
サポートの手厚さ
結婚相談所では、仲人と二人三脚で活動を進めます。どのようなサポートが受けられるか確認しておきましょう。
サポートが手厚いかどうかは、下記のような点から判断できます。
- 対面・オンラインで面談が定期的に行われるか
- 面談の頻度はどれくらいか
- 困ったときにメールや電話で相談ができるか
トータルでいくら料金がかかるか
結婚相談所ではいろいろな費用がかかります。
- 入会・登録料
- 月会費
- お見合い料
- 成婚退会費
「入会したものの、金欠で活動ができなくなった…」とならないように、トータルでいくら料金がかかるか確認しておきましょう。
下記の記事では、大手10社の1年間にかかる活動費を比較しています。よければこちらもご覧ください。
入会前には無料カウンセリングを受けよう
残念ながら、「無料体験」を行っていない結婚相談所は多いです。しかし「無料カウンセリング」は多くの結婚相談所で行われています。
無料カウンセリングでは実際に仲人と会って、入会の説明を受けられます。
相談所選びに迷う場合は、無料カウンセリングへ行って雰囲気を確かめることをおすすめします。



実際に会うことで、仲人や相談所の雰囲気が分かります。
【まとめ】無料体験ができる結婚相談所3選!お金の無駄だったと後悔しないために


いかがだったでしょうか。最後に、無料体験ができるおすすめの結婚相談所を再掲します。
結婚相談所で活動すると、それなりの料金がかかってしまいます。
入会後に後悔しないためにも、無料体験を利用して慎重に比較しましょう。あなたに素敵な出会いがあることを願っています。
\ 無料であなたに合った結婚相談所をご紹介 /
加盟店は日本全国に4,000社以上!