- 街コンってどうなの?
- 行く意味がないって本当?
- 街コンがダメなら、いい出会いの場を教えて!
街コンは手軽な価格で、異性と気軽に話せる人気のイベントです。
しかし「真剣に彼女を作りたい」「結婚相手を見つけたい」という人には街コンへの参加はおすすめしません。街コンは異性とワイワイした雰囲気を楽しむ場所です。
遊び感覚で参加する人が多いため、真面目に恋人を探す場ではありません。
運営スタッフもアルバイトが多く、出会いをアシストしようという意識はほとんどありません。
もしあなたが本気で恋人を作りたいなら、他の婚活サービスを利用してください。
街コンをおすすめしない理由

街コンで彼女を作るのはかなり難しいです。街コンは「友達と一緒に思い出作りをしたい」という人が参加するものです。

もちろん街コンで出会った相手と結婚した人もいますけどね。
異性との出会いが少ない社会人の中には、街コンに出会いを求める人がいます。しかし彼女がほしいなら街コンに行くよりも、素直に婚活する方が出会えます。
私が街コンをおすすめしないのは、下記のような理由からです。
参加者が婚活に真剣じゃない
街コンの参加者は、男女共に恋活への意識が低いです。以下のような参加者も珍しくありません。
- 友達の付き添い
- 既婚者
- 彼氏持ち
街コンは一般的に、友人と一緒に参加するパターンが多いです。「街コン終わりに狙いの女性と食事に行きたい」と思ってもお互い友達がいると言い出しにくいですよね。
また女性は参加費が安いため、ビジネス勧誘を目的に参加していることもあります。しっかり自衛して不必要なトラブルを避けましょう。
誰が誰だか忘れる
街コンは利益を優先し、とにかく多くの参加者を集めます。
街コンでは「会話をする→席移動」という作業の繰り返しです。そのため人数が多いとお互いに誰が誰か忘れてしまいます。
せっかく気になる相手がいても「あまり覚えてないからもういいや…」と諦めてしまうケースも多いです。



気になる相手の名前や特徴は、メモしておきましょう。
婚活パーティーのようなカップリング発表が無い
たとえば婚活パーティーでは、進行役のスタッフが恋愛をサポートしてくれます。
しかし街コンの場合はこういう過程がありません。時間になったら黙々と席替えをするだけです。
- 自分でLINEやメールアドレスの交換を提案
- 相手に好意があることをアピール
- ライバル達と競争して勝ち抜く
上記の過程を経て、ここまでやってようやくマッチングまでたどり着きます。



恋人がほしいなら、自発的に動かないとダメだね。
あなたが恋愛に積極的であればいいのですが、消極的なタイプだと苦労します。
一方で婚活パーティーなら余計なやり取りをすることなく、カップリングまでたどり着けます。
街コンはいい加減な主催者が多すぎて行く意味ない!


街コンは極端に言うと、以下の条件をクリアすれば開催できます。
- HPで参加者を集める
- 会場を探す
- 進行役のスタッフを集める
参入障壁が低いので、様々な会社が街コンを乱立しているのが実情です。そのため中にはいい加減な主催者も混じっています。
いい加減な主催者が行う街コンで不満を感じる点は、下記のようにたくさんあります。
参加者の男女比を調整しない
主催者としては、男女比がどうであれ参加人数が多ければ多いほど儲かります。
悪質な業者の場合、参加者の男女比を考えてくれません。私は「男:女=2:1」という比率の街コンに行ったことがあります。
主催者に文句を言いたくとも、矢面に立つのは学生のバイト達で責任者は雲隠れでした。
直前に開催を中止する
ひどい業者は開催直前に「街コン中止」の連絡を送ってきます。提携する会場との付き合いもあり、簡単には中止にできません。
せめて前日に連絡してくれればいいのですが、直前の判断では困ります。



街コン会場へ向かっている途中に、開催中止の連絡を送ってきたぞ!
スタッフが低レベル
街コンにいるスタッフの多くはやる気のないアルバイトです。進行中だけ仕事をし、それ以外は私語ばかりのスタッフも多くいます。
婚活パーティーであればカップリングを促す演出を行ってくれますが、街コンでは盛り上げる演出はありません。
会場がチェーン店の居酒屋
街コン会場の多くは、チェーン店の居酒屋です。わざわざ高い参加費を払って、普通の居酒屋に行くのは損した気分になります。
また食事が提供されると、会話がダラダラと長引きます。
見た目がタイプかどうか、出会って数秒で判断できるはず。恋人作りが目的なら、ダラダラ食事をする時間は無意味です。
婚活パーティーやマッチングアプリなら、食事が出ないため費用・時間の無駄がありません。
参加者全員と話せない
婚活パーティーやマッチングアプリであれば、多くの場合は全員と話せます。
一方で街コンでは参加者が多すぎると、全員と話せないことがあります。もしタイプの相手がいても、話せるかどうかは運によります。
街コンを楽しむコツ


ここまで「街コンは婚活目的で行く場所ではない」という話をしてきました。
それでも「もう申し込んじゃったから」と明日街コンへ参加する方もいるでしょう。そんな方のために、街コンを最大限に楽しむコツをお伝えします。
自分から積極的に話しかける
街コンは婚活パーティーや結婚相談所と違い、カップル成立をアシストしてくれるスタッフがいません。
そのため自分から積極的にアプローチする必要があります。ただ参加するだけでは、お金と時間を浪費するだけなので注意しましょう。
連絡先を交換してからが本番
街コンでの出会いを今後の交際につなげるためには、まず連絡先を交換する必要があります。
よほど印象が悪くなければ、多くの女性は連絡先を交換してくれるでしょう。
しかし連絡先を交換した後、音信不通になるケースがとても多いです。考えられる理由は、以下のようなものです。
- 街コンでの印象が悪かった
- メッセージのやり取りがイマイチだった
- 他にいい相手がいた
音信不通になっても「こういうものだ」と割り切り、いちいち落ち込まないようにしましょう。
目標は「合コンを開催すること」
街コンは超ライト層向けの婚活サービスです。いきなり「結婚を前提にお付き合いを・・」という話にはなりません。
「参加した友達と一緒に合コンを開催すること」を目標にしてください。
合コンなら友達と一緒なので女性としても安心ですし、前向きに考えて貰えます。合コンから仲良くなって、交際が始まれば理想的ですね。
服装や身だしなみは整えよう
女性は本当に残酷です。興味の無い男性には一切喋りかけてくれません。
ただモテるためだけでなく、街コンという場所そのものを楽しむためにもできるだけモテる努力をしましょう。
- 服装に気を遣う
- 美容室で髪を切ってもらう
- 鼻毛などのムダ毛を確認する
最低限、上記のような基本的な身だしなみは整えておきましょう。
街コンの一人参加は恥ずかしいのでやめよう
街コンは友達と参加しましょう。一人参加すると、かなり難易度が上がります。



一人で参加すると、恥ずかしい思いをすることもあります…。
街コンに限りませんが、1対1で喋りかけると女性は身構えます。基本的に複数人で話しかける方が、女性の警戒心も薄れるのでおすすめです。
街コンは出会えない!真面目な出会いはどこにある?


繰り返しになりますが街コンは、友達と遊びや思い出作りに参加するサービスです。
もしあなたの目的が恋人探しなら、街コンよりも下記のようなサービスのほうが効率的です。
- 彼女がほしい人は
- 結婚相手がほしい人は
彼女がほしいならマッチングアプリや婚活パーティーを始めよう
本気で彼女が欲しいなら、Pairsなどのマッチングアプリや、IBJ Matching(旧:PARTY☆PARTY)
下記の様な理由から、街コンよりも圧倒的に効率良く彼女作りができます。
- 効率的に相手を探せる
- 分に合う相手とだけやり取りできるため、時間を無駄にしない。
- アプリや進行役が恋愛をアシストしてくれる
- 街コンのように放置されることがなく、カップル成立までサポートしてくれる。
結婚相手を求めるなら結婚相談所!
あなたが結婚を目的にしているなら、結婚相談所での活動がおすすめです。
結婚相談所なら「出会って半年以内に結婚」という話もザラにあります。社会人サークルで短期間の結婚は、まずありえません。



同じ目的の人が集まる場所へ行った方が、効率良く結果が出ます。
結婚相談所は数万~数十万円の費用がかかりますが、そのぶん真剣に結婚を考えている人と出会えます。
低価格で結婚相談所を利用したい方には、naco-do(ナコード)
業界トップクラスの安さで、出会える会員数は19.1万人と日本最大級です。興味のある方はまず無料面談を受けてみましょう。
【まとめ】街コンはやめとけ!男女とも参加者がひどい


いかがだったでしょうか。本記事のまとめは下記の通りです。
- 街コンは真面目な出会いを求める場ではない。
- 街コンは友達と遊びや思い出作りで参加するイベント。
- 真剣な出会いを求めるなら、マッチングアプリや結婚相談所の利用がおすすめ。
街コンは気軽な出会いを求める人が多いため、婚活には向いていません。
とはいえ街コンは、友達との思い出作りにはピッタリのイベントです。
もちろん異性と出会えるチャンスもありますし、せっかく参加するなら楽しんでいい思い出にしましょう。
あなたが素敵な出会いを見つけられることを願っています。
\ 格安のオンライン結婚相談所 /
まずは無料面談から!
コメント